当分の間、PC掲示板サービスを停止いたします.
2005/06/29(水)15:36
NO.210 小屋主エージ(管理人)
ホタルさんへ
     メールにてお返事をいたしました。
     ご確認下さい。
             one love
2005/06/28(火)22:32
NO.208 「 教えてください!!! 」 ホタル [MAIL]
今度ライブ行きたいなぁって思ってるんですけど・・・
場所がよくわかんないんです↓↓
マップ見てもイマイチわかんなくて↓↓
天満屋って駅のことですよね??そこまでしかわかんなくて↓↓
詳しく教えてください。お願いします。
2005/06/28(火)14:25
NO.207 「 mule新譜、明日発売! 」 mule [MAIL] [HP]
失礼します。リリース告知させて下さい!

ついに明日発売!徳島で孤立無援の花を咲かせるセンチメンタルロックバンド・muleと、東京のキラキラグルービーなネオエモーティブポップバンド・the chef cooks meによる超強力スプリット盤!「想い出は反射の速度を超える。だから泣いてもいいじゃない。」

★mule + the chef cooks me split CD
“○+○+○○+○”
2005.06.29 Release
YMCC-1012 (YAMAHA/CREAGE)
1、400yen(tax in)

mule - http://www.shoegazer.jp
1.バナナフィッシュにさよならを
2.トゥエルブ
the chef cooks me - http://homepage3.nifty.com/chef/
3.SUNRISE
4.アンブレラ
全4曲収録
CREAGEサイト(http://www.creage.net/)で試聴可能

■split tour“キミ+○ボク”
8/06(土) 徳島・銀座CROWBAR w/nine days wonder、54-71
8/08(月) 大阪・福島2nd LINE w/the SHUWA、raymond team
8/09(水) 愛知・名古屋CLUB ROCK'N'ROLL w/24、folt、RED RED
8/11(木) 群馬・前橋ACCULACY w/the SHUWA、パンタグラフ、RICOLT RELA
8/12(金) 埼玉・熊谷VOGUE w/nine days wonder、54-71、Journal Spy Effort
8/14(日) 東京・下北沢ERA w/BANDWAGON、the SHUWA、First Day Action

●情報掲載
ROCKIN' ON JAPAN
Indies Issue
GBEV
FOLLOW UP (disc union)
BOUNCE (Tower Record)
etc...

▲total Information
YAMAHA corporation/CREAGE http://www.creage.net/

ありがとうございました。内容が不適切な場合削除お願いします。

DIMEの皆様>
7/2のビークルツアー、宜しくお願いします!
2005/06/26(日)12:02
NO.206 「 先日はありがとうございました 」 Little Brown
6月24日はありがとうございました。
7バンドの対バンという過密な内容で演らせていただいて、
いろんな意味で勉強にもなりました。
また、どんどんがんばっていきたいと思ってますんで、
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。
最後になりましたが、当日のスタッフ、対バンの皆々様大変ありがとうございました。
2005/06/23(木)01:36
NO.205 「 DJ EMMA in TAKAMATSU 」 SPIRAL info.
管理人様、告知書き込み失礼いたします。

ハウスの神様「DJ EMMA」MIKAYLAに降臨です。
DJ(EMMA)+ミキサー(Urei1620)+サウンドシステム(Cobra-PWH System)の豪華なコラボレーションを堪能してください。

EMMA HOUSE in TAKAMATSU
2005.06.25(SAT) 22:00 START
at.MIKAYLA(高松市サンポート8-40)
ADV:\3、000(w/1d) / DOOR:\3、500(w/1d)
DJ : EMMA
SUPPORT DJ : HARISON
LAWSON TICKET : Lコード[67259]
INFO : 087.811.5357 (MIKAYLA)

以上、不適切でしたら削除お願いします。貴重なスペースをありがとうございました。
←BACK NEXT→
No. 管理コード
Copyright (c) 2004 DIME allright reserved.